外暮らし猫のための防寒&雪対策 - ねこてん~全ての猫は天使である~
再投稿します。あまり積雪しない箇所で、地域猫のお世話をしている方々へ。東京では、年に何回も雪が降りません。雪の日、交通機関がマヒするぐらいなので、外暮らし猫さんも暖を求めて右往左往します。■猫にホッカイロを使う時■野良猫を凍死させないためにドライバーの皆さーん“猫バンバン”と「ボンネットを開けて確認」して下さるようお願い致します。子猫は、マダちゃんとした毛皮になっていないため、低体温症になりやすく、エンジンルームやタイヤから中へ潜り込みます。地域猫活動をされている人は「寝床」のご準備をお願い致します。■地域猫のお知らせ方法ホームレスにゃんこ、雨風は屋根がある所や隙間などへ移動して凌げるのですが、雪が積もると濡れるのを嫌がるため、寝場所に困ちゃいます。特にチビ&シニアと風邪引きさんには、急ごしらえでダンボール猫箱...外暮らし猫のための防寒&雪対策
外暮らし猫のための防寒&雪対策 - ねこてん~全ての猫は天使である~
0コメント